【漫画】自民・民主が日本ハム新庄に参院選出馬を要請 [アメーバニュース]



アメブロでのコメントを見る限りでは、世間の評判は総スカンといった様相です。

これというのも新庄が能天気キャラだからでしょうか。もしこれがヤクルトの古田とかならどうなのでしょう。野球選手でも知性派(のように見える)なら容認しますか。

しかしあのエモやんも政治家になってますし…
東映、南海、阪神でピッチャーやったコテコテのおっさんですよ。
ベンチがアホやからと言った人ですよ。

でもまあ新庄と違い大学は出てますけどね。

ああ、言い忘れた。
僕はエモやん好きですよ。

いやいや、好きっていうのはちょっと違うな。
嫌いじゃないです。政治家としてどうかという評価はできません。だって活動知らないもん。
まあ何かと一応は噛みつく人ですから、野党精神はありますね。
たぶん初めて立候補したときは賛否両論あったんじゃないでしょうか。

誰でも立候補するのは自由だし、大切なのは当選後の仕事ぶりだと思うのですが。

だいたい猪木や旭道山を当選させた国民が、いまさら新庄をどうこう言うのもなんだかね。
それに参議院だしさ。杉村泰蔵が衆議院にいることを思えばね。

いやいや、べつに新庄が政治家に向いてると言ってるのではありません。
確かに新庄はなごみキャラですから、エモやんのように波風立てるタイプじゃないです。
野党精神で国会をかき回しそうかどうかもわかりませんし、与党精神で話をまとめていこうとするのかもわかりません。

でもまだ彼の政治理念や政策を聞いたわけではないので、頭から否定するのもどうかと思うのですよ。
新庄にそんなもの無い! と決めつけるのもなんだかね。

たとえば自分に、この国を変えたいという情熱があるとして、なのに学歴もなければ知名度もない、おまけに職歴もたいしたことがないので社会的地位もない、だからといって政治家になろうという志しを前に世間に叩かれたとしたら、健全な民主主義は散ってしまうと思うのですよ。

表面的な印象だけで言うのなら、坂本竜馬だって新庄みたいな奴だったかもしれませんから。
脱藩して情熱だけで奔走している豪快で憎めない奴というのが竜馬の描かれるところの常ですし。

西川きよしが福祉福祉の連呼で当選できたのなら、新庄だって福祉福祉で政治家を志してもいいはずでしょう。
ファンへのサービス精神をそのまま老人や障害者に転嫁したら、西川きよし枠の議員ぐらいには立派にこなせるんじゃないでしょうか。

学歴も社会的地位もあって賢そうな人よりも、力関係に敏感な世襲議員よりも、場を読まなさそうな新庄の方が一石を投じる可能性だってあるわけです。衆議院のカーボンコピー化の抑止にでもなれば、とりあえずの存在感は見せれます。

どの時代でも、おおよそ政治を司ると思えなかった人たちが司ることになり、日本は変わってきたのですから、これからもそれを否定することはできません。

もちろん新庄を誘うことは、民主も自民も比例区での票獲りが目的でしょう。しかしそれは民主、自民の都合であって、新庄の資質を否定する材料にはなりません。

もしも新庄自身が本気で政治をやりたいと思うのであれば、すべてはその情熱しだいです。
まあ参議院だしね。

こんなこと書いてますが、まだ出るとも決まってない新庄の応援演説をしてるわけではありません。
言いたいことは、本人の情熱で立候補するというのなら、頭ごなしに否定してやらんでね、ってことです。
だって憲法で保証された自由なんですから。

是非は投票で応えましょうよ。